宿便剥がし
宿便剥がしと表現されることの多い宿便。
腸にしっかりとへばりついているので、このように「剥がし」と表現されることが多いです。
実際にご覧になると、タールのようにねっとりとして、「剥がし」って言葉がぴったり合います。
宿便自体は、それ自体が現代病とも言っていいと思います。
宿便は万病のもとなんです。
剥がしていない人って、腸内の悪玉菌によって…
・添加物など有害物質が体内に吸収されやすくなる(→ 剥がしていないと、腸内で添加物などの有害物質の滞在時間が長くなるでしょう?) → お肌荒れや体調不良の原因になる
・脂肪分などのおデブの元とくっつきやすいので、剥がしそびれていると脂肪分しっかりと吸収されやすくなる → 太りやすくなる
・これらの物質をたっぷり含んだ宿便から悪玉菌が増殖するため、菌による体調不良が起こりやすくなる
なんて悪いことだらけ。
大腸癌の原因も、一番にはこの宿便が原因と考えていいです。
ダイエットの視点で考えると、体内に溜まる量は3-5kgなんて言われますけど、その量よりも、痩せない体になってしまうことが一番の問題なんです。
もちろん、食生活によってもたらされるのですけど、食生活の改善って、日常生活を考えると抜本的な見直しって難しいですよね。
即効性は少ないですし。
でも剥がしは大事なんです。
じゃ、どうすれば、剥がしに成功できるんでしょう?